私たちの活動について

2022年3月12日

私の娘は、11才の誕生日を迎えられず、逝ってしまいました。ちょっと前まで、本当に元気に遊び回っていた娘が、ある日、突然、「小児脳幹グリオーマ」という病気だと診断され、その日に半年の余命を宣告されました。


子どもの脳に癌ができるという、今まで、存在も知らなかったことを知らされ、そして、あっと言う間に、その病気は、娘の命を奪っていきました。

余命半年間の、100%治ることがない病気の闘病生活中、娘は、何度も倒れ、身体の自由が効かなくなり、どんどん弱っていきました。私と家族、当の娘本人の辛さは言葉では表現できませんが、その間、同じように苦しんでいる、子供の姿、その家族の人の姿も、たくさん見て来ました。

娘が亡くなった後、一時は生きる気力もなくしました。しかし、残された自分は、娘の生きた時間を意味あるものにしなければいけない。そう思った時に、病院の影で泣いていたお母さんの姿を思い出しました。


娘と同様に、苦しんでいる子供たちの力になれないだろうか。私たちと同様に苦しんでいる家族を少しでも癒やせないだろうか。そういう活動ができれば、私の娘の生きた時間も、意味ある時間になるんじゃないだろうか。


そう想い、この活動をはじめました。みなさまからのご支援は、以下のように活用させていただきます。

168(いろは)レモネードの収益

168(いろは)レモネードの収益は、売上より原価、送料、販売経費などを差し引いた利益の全額をNPO法人日本小児がん研究グループ(https://jccg.jp/)に寄附しています。

その他グッズ等の収益

その他、オリジナルグッズ等の収益は、事業継続のための一般管理費を除き、病気の子供たちや家族を支援する活動を継続的に力を注いでいくための原資として充てております。例えば、入院生活を送るご家族へのサポートや、病院でもちょっとした笑顔になれるようなイベントの開催など。ひとつひとつの活動へとかたちを変えて、丁寧に活かさせていただいています。

***

さいごに
娘の名前は「いろは」です。いろちゃんの生きた証を、誰かの力になる形で残し続けられるよう、今後も活動を継続してまいります。引き続き、ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。


いろはカンパニー 小川蘭